2011年9月29日木曜日

2010 グループ発表(中間)6


評価・コメントまとめ

(1)1:0人 2:1人 3:10人 4:12人 5:7人
コメント
  • わかりやすい声とちょっと聞き取りにくい声の差があった
  • 聞き取れました 
  • 聞きやすかった
  • 声を大きく、ゆっくり話して
  • 声が小さい、早口で聞き取れなかった    
(2)1:0人 2:0人 3:4人  4:15人 5:10人
コメント
  • よくまとまっていて見やすかった。内容もよい
  • 文字が少し小さかった
  • よくまとめられていて見やすかった。他の班と比べて図が多く見やすかった
  • ちょっと字をつめすぎだと感じた
(3)1:0人 2:0人 3:5人  4:14人 5:10人
コメント    
  • 想像以上に種類があって面白かった
  • 今度使えそう
  • 香辛料の効果や種類、使用方法などが説明されていてわかりやすかった
  • 実態はしっかりしていたと思う
ほめられた 直したほうがいい



(4)  
  • スライドの写真は効果的であったと思う。スライドのつくりに差があった
  • 香辛料を題材として扱うとどうしても説明文になりがちなのでもう少し自分たちの考えをとりいれて
  • 他の地域の香辛料も知りたかった
  • 香辛料は全部同じ、いくつあるのか知りたい
  • 100種類の香辛料を見てみたい
  • 七味の正体について教えてください
  • カレーにはなにが一番あうか
  • 香辛料の作用についてもう少し知りたい
  • 字が多いので箇条書きのほうがいいと思う
  • 香辛料の歴史について知りたい
  • 変るときのつなぎが悪わるい
  • 香辛料を多く使う国と少ない国と比較して調べてたのはいいことだと思う!面白い!
  • スライドにこっていて発言も聞きやすかった
  • 香辛料を調べようとした発想自体面白く、内容も知らないことばかりでした
  • 初めて香辛料のことをしれた
  • 香辛料の知識が前よりも増えた
  • 香辛料にたくさんの効果があることがわかった
内容について 発表について


----------

山内からのコメント
  • p.2 : 文字が多め。初期の使用目的は面白い。イメージ画像で場所をとりすぎないように。
  • p.2-p.3で様々な用途を述べている。この情報を後ろのスライドでも使うと、つながりも出て、全体が分かりやすくなる。
  • p.4, p.9: 文章ではなく、単語やフレーズで簡潔に。
  • p.5, p.7: インド、ヨーロッパの香辛料:名前だけではもったいない。
  • 話の流れがスムーズになるように、スライドの順序も整理したい。
  • →そのためには、話の中心をどこにおくかを決めた方がよさそう。
  • →地域比較が中心?(様々な地域を平等に?あるいは日本 vs. 他の地域?)/用途や効能の整理が中心?

Originally published on 2010-12-14 23:01

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントをどうぞ。